フロンティアーズ
埼玉の印刷会社プリントラボです。
昨日に引き続き今日も夏日となりました。
いよいよ暑さ対策を考える時期になりましたね。
今日は午前中にG氏のところに納品、午後は久しぶりに創業当時からお世話になっている印刷会社まで行ってきた。当社から車で40分くらいのところだが、久々に行くと新しい道がかなりできていて迷った。
でも信号もほとんどないような2車線の田舎道だったので窓を全開にして、かなりいいドライブになった。
会社に戻るとしばらくしてW氏が来社。
先週末の公演の話をしてから、本日もその場でプリント。
W氏が某低価格アパレルショップで買ってきたバッグにプリントを施した。
いくつかその作業をした後に、いつもの如く「これにプリントできますかね?」と差し出されたのはうちわ。
「ガーメントだとできるかもしれないですね。それかシールにプリントして貼るかですかね。」と私がいうと、W氏はアイロンプリントで金の紋を貼って欲しいといった。
うちわは木の骨組みに和紙が貼ってあるものだったので私も「紙なのでどうなるかわからないですよ」というと、「100均で買ったうちわだから失敗してもいいですよ」とのこと。
W氏はいつも自分が考えもしなかったことをお願いしてくる。
ただ何故かそれが成功して、次の商品のヒントになっていた。
今回も成功。またW氏に仕事の幅と新商品のアイデアをいただいた。
この人は私以上に開拓者だと思った瞬間だった。
そして、W氏は次来るときうちわをいくつか買ってくるので頼みますねと言って帰っていった。
いつもありがとうございます。